-
運動会 総練習
とても暑い日になりましたが、最後まで総練習頑張りました!
にじ組さんも少し応援。当日は、にじ組さんもかけっこで参加します。みんなで楽しい運動会にしようね!全園児 準備体操 年少組 ダンス 年中組 パラバルーン 年長組 ダンス -
運動会練習の様子
年少組 ダンス 年中組 競技 年長組 組体操 年長組 リレー 年長組のリレーは走る順番を子どもたちが話し合い決めています。初めて勝った!負けて悔しい!
個人の頑張りはもちろんですが、クラスで作戦を考えて、その都度順番を入れ替えたり、自主練したり、励まし合って頑張っています。今日は体操の先生に、リレーのポイントを教えて貰い、気合十分で走り切りました!! -
はりきって練習頑張ってるよ!
運動会も少しずつ近づいて来ました。
体操の先生との時間では、みんな集中しはりきっている子どもたち。パラバルーン マットで前転も頑張ったよ 練習初めに集中!! 大成功!頑張った! -
教会へ行きました(にじ組)
にじ組さんも毎日、神さまの大きな愛に触れお祈りをしています。讃美歌も歌い、神さまに感謝して過ごしています。
少しずつ子どもたちが祈りの時間を身近に感じているので、一度教会へ足を運んでみよう!とみんなで行きました。
教会の中は静かで大きくて色々なものが飾られていて、みんな興味津々。走ったり騒いだりせず、静かに教会の椅子に座り礼拝を守りました。教会は大人も子どももたくさんの人が、一緒にお祈りしお話を聞き神さまを賛美し集う場所。
子どもたちの心静かな姿に、神さまが祝福してくれているように感じました。教会にまた行こうね。またここでお祈りしようね。
大きな聖書があるね 今からこの中に入るよ また教会へ行こうね -
運動会の取り組みについて
運動会を今月に控えていますが、毎日練習ばかりだと遊びも中断され疲れてしまうよね。
年少組はみんなが興味をもっているおばけをテーマに運動会でも楽しむ予定!(♪「おばけなんてないさ」が大好きな年少さん)
お化けの絵を描いたり塗り絵をしたり、ダンスをしたり、楽しみながら少しずつ保育に取り入れ、晴れた日には園庭で練習を予定していますが、まだ本格的な練習はしていません。初めての運動会になるので、1人ひとりが元気いっぱい体を動かして楽しい時間になればと考えています。
年中と年長組は毎週1回体操の先生指導があるので、パラバルーンと組体操を披露する予定です。1学期から少しずつ技を練習し全体の流れが完成し、これから友だちと力と心を合わせて仕上げていくところです。
クラスの友だちと息を合わせて頑張る種目!この経験がきっとクラスの団結力や個人の達成感に繋がると願い子どもたちの頑張りを日々見守ってます。
来週の晴れた日は、園庭で練習がんばろうね!クレープ紙で色水作りを作ってスライムしようね 一人ずつ容器をシェイクシェイク!!
裏庭へお散歩中のにじ組さん発見 年少組 運動会壁面 英語を楽しんだよ(年長) 年長さんがお化け屋敷を企画 色んなクラスが来てくれました
-
ようやく秋の風が
ヒガンバナがやっと咲いたよ 白いヒガンバナ キクイモの花だよ! 裏庭でトンネル見つけたよ!おもしろいね!
今日の給食の野菜は? 年中さんすごいね!わたしたちもやってみたいな。
演技を最後までじっと見て、大きな拍手をしたよ。運動会に向けて万国旗を塗り込みました。
手にいっぱいついたよ

ナオミだより
NAOMI REPORT