- 
                中学生の職業体験子どもたちは大喜びでいっぱい遊んでもらっています。     
- 
                暖かい12月アドベント5日目 外で元気いっぱい体操をしている年長さん。 
 縄跳びをした後、初めてドッジボールをしました。ボールが来たら逃げる。相手のチームへ投げる。これからルールを増やして、3月のドッジボール大会に向けて楽しんでいこうと思います。
 11月に撒いたシロツメクサの種。あちこちから小さな芽が出てきました。かわいいね!    
- 
                アドベントの保育今週からアドベントに入り、月曜日の登園時間子どもたちはパッと笑顔になって、クリスマスだ!と喜びの表情に。 
 保育室にはクリスマスリースやアドベントカレンダー・クランツなどクリスマスの飾りがたくさん。みんなで集まる時間に先生から「アドベント週間」「アドベントクランツ」などクリスマスの本当の意味をお話し、クランツに初めて1本灯火をつけて礼拝を守りました。アドベント期間、少しずつ降誕のお話をして、子どもたちと一緒にクリスマスを喜び待ちたいと思います。  絵本棚もクリスマス一色    今週は1本のろうそく  アドベントクランツで礼拝  年少組 
- 
                クリスマス祝会の練習今日は初めて「天地創造」の劇をする年長組さんが舞台に立ちました! 
 これからセリフやダンスを大きな舞台で堂々と表現できるように練習していきます。  フッ素塗布 
- 
                合同遊び(年少組)3回目の合同遊び。今日は2クラスのお友だちが混ざって、ゲームや折り紙をして楽しく過ごしました。 
 お弁当も一緒に!食後も好きなおもちゃでコーナーに分かれて、仲良く遊びました! 紅葉きれいだね  ゲーム  どの色にしようかな  アイスみたいだね  こびとさんになったよ  食前のお祈り  みんなでお弁当 
- 
                アドベントクランツ12月1日からイエスさまのお誕生を心待ちに過ごす「アドベント」に入ります。 
 新しい日曜日ごとに、クランツの灯火が1本すつ増えます。
 各保育室に先生手作りのアドベントクランツを飾り、礼拝では灯火を見つめながらクリスマスの物語を語る予定です。
 今日は先生たちが心を込めて、アドベントクランツを作りました。 
 
    ナオミだより
NAOMI REPORT