-
ふれあい参観(年中)
お家の方と一緒にに音楽に合わせてふれあい遊びを楽しみ、次は新聞紙あそび!
ビリビリ破ってボールにして、新聞合戦が始まりました。お家の方も気合十分!!白熱した対戦で2回とも子どもたちは勝利しました。
参観の最後に家族へのプレゼント。どんなプレゼントを贈りたいかみんなで話し合いをし、メッセージはそれぞれ考えて作りました。 -
ふれあい参観(年少)
うれしいうれしい~。大好きなお家の方と一緒にふれあい遊びをして、ニコニコ笑顔の年少さん。お家の方も協力してくださり、たくさん遊ぶことができました。もう一つお楽しみに「パラバルーン」初めて触れるパラバルーンに大盛り上がり!いつの間にか子どもたちが中に入ってぴょんぴょん!最後はみんなでパラバルーンに入っておしまい!
お家の方のプレゼントは、野菜スタンプで花束を描き、反対側は顔を描いた特製うちわです。喜んでもらえて良かったね。 -
花の日礼拝
♪このはなのように おひさまをあびて
すくすくそだつ こどもにしてください 讃美歌「このはなのように」今日は花の日礼拝。全学年がホールに集い礼拝を守りました。
色も形も大きさもみんな違う花。どの花も綺麗な色で良い香りがして、見ていると嬉しくなる花。
この季節はお花が色々咲いて、私たちの心を和ませてくれます。
今日は、神さまに感謝のお祈りをしました。お花のようにすくすくとこれからも大きくなりますように、神さまいつも見守ってくれてありがとう!たくさんの花が集まった様子を見て「わあ~」と嬉しい表情の子どもたち。
先生が色々なお花を紹介する場面では、「ひまわり~」「カーネーション」と口々に答え興味津々な様子でした。お花を見ていると「こころがあたたかくなる~」と答える姿も。
礼拝では綺麗なお花を見ながらお祈りをし、プロジェクターでお話を楽しみ讃美歌を歌い温かな時間を過ごすことができました。
礼拝後には、お世話になっている方々に、クラスごとで花束を届けに行き、たくさんの方々に喜んでいただきました。かみさま ありがとう
-
新1年生のみなさま
卒園アルバムと卒園DVDが完成しました。
期間 6月9日~6月13日 / 時間 3:30~5:00
職員室まで取りに来てください。詳しくは、ハグモーでお知らせしていますのでご確認ください。同園会(11月)の開催については、ホームページの「ナオミだより」でお知らせします。
-
体操たのしいね
今日からにじ組さんも体操が始まりました。お部屋に体操の先生が来てくれて、マットの上を歩いたり楽しい体操の時間を過ごしました。今月は、クラス会で体操の先生が来てくれて、親子で一緒に体操しようね!
年少組さんも体操の時間が大好き!平均台や鉄棒にも挑戦し、みんな自信満々な表情で取り組んでいました。にじ組体操 体操おわります! -
収穫と苗植えの体験を通して
今年度は、畑を拡張したこともあり、園内では色々な野菜を収穫する機会を与えられました。どの学年も収穫を楽しみ、食べて味わい、また畑に新しい苗を植え、水やりをしてお世話をする。
野菜は絵本や図鑑、スーパーで見ていたけど、収穫の場面で実際土や植物に触れみると、土が固かったり、綺麗で小さな花が咲いていたり、採るのが難しかったり、驚きや発見など心が動く瞬間がいっぱいです。
収穫の喜びはどの子にもあり、見つけて採れた喜びは貴重な体験としてこれからも大切にしたいと思います。
年長さんはたくさん経験しているので、どんどん作業が上手くなってきてます!ジャガイモ ニンジン サツマイモの苗植え

ナオミだより
NAOMI REPORT