-
年長組お別れ会
今日は全園児が園庭に集まり、年長組さんのお別れ会をしました。
登降園時にバスや徒歩コースで優しくしてくれた年長組さん。
色んなことができてカッコいい憧れの年長組さん。
もうすぐ卒園の年長組さんに、今日は年中少組のお友だちが笑顔いっぱいでお歌をプレゼントし「ありがとう」の気持ちを届けました。全園児で「仲間集めのゲーム」をしました。「バスに乗っているお友だち」「年長組さん」と呼ばれるとスキップしながら集まる楽しいゲームです。真ん中に集まった時、わ~いと他のクラスと触れ合い、みんなとっても楽しそうでした。
会の最後は、年長組さんが「さよならぼくたちのようちえん」の歌を歌ってくれて、じっと年長組さんを見つめていました。こうして全園児が集まると、年長組さんがとっても大きくなったことが分かりますね。
体も大きくなって、制服も小さく見えます。見えない心は体よりもも~っと大きくなったように感じます。
ナオミ幼稚園の子どもたちが、みんなで楽しく過ごすことができた貴重な時間になりました。
卒園まで、めいっぱい楽しもうね!!みんなでゲーム 歌のプレゼント ありがとう~ -
全学年チャペル礼拝
今日は全学年でチャペル礼拝を守りました。
教会にみんなで集う時間は初めてでしたが、終始心静かに過ごすことができました。牧師先生からのお話は「神の国」でした。
国を調べるには、地図を見たりネットで調べたりするよね。でも神の国は調べてもないんだよ。
神の国。みんなが優しさに包まれている仲良しの時間に神さまが近くにいるんだよと。初めて牧師先生からお話を聞く年少組さんもぐっと集中する様子があり、これからもお友だちを大切に優しい子どもたちでいてくれるだろうなと思いました。
-
ドッジボール大会(年長組)
年長組の最後の参観は、体操の時間に取り組んだ「ドッジボール大会」でした。
ボールを投げたり、受け取ったりとボールと仲良くなりつつ、ドッジボールのルールを理解し逃げたり素早く動いたり真剣に取り組んだドッジボール。外遊びの時間に、自主的に練習するクラスもあり、当日はどのクラスも気合十分でのぞみました。
お家の方々が応援する中、何回戦か行い、順位が決まり、体操の先生から表彰状が贈られました。
クラスのお友だちと一緒に取り組んだ数々の経験が、クラスの団結力になり仲間意識も強くなり、お友だちのことを大切に思う気持ちが強くなったと感じます。体操の時間よく頑張ったね!
-
音楽会(年長組)
今日は待ちに待った音楽会でした。
もう少し練習したい、早く聞いて欲しいと音楽を作りあげる喜びを持って過ごした一か月。
今日は心のこもった歌声と息の合った演奏を堂々とお家の方に披露することが出来ました!!普段の参観等は保護者のビデオ撮影可能で行っていますが、この音楽会は大きくなった子どもたちが一生懸命演奏し、メッセージを歌にのせて届けていることもあり、ビデオ撮影をご遠慮いただいています。大好きなお家の方が聞いてくれている!と本番の子どもたちは、今までの練習とはまた違う表情で参加し、観客席では優しい眼差しでお子さまとアイコンタクトをされていたり、手を振って合図されていたり、拍手もたくさんいただき、温かな雰囲気の音楽会になりました。
卒園まであと1か月。クラスの絆が深まった年長組さん、楽しく仲良く過ごそうね!
-
クリスマスプレゼント
☆クリスマスプレゼント
クリスマスはサンタさんが来てくれてプレゼントがもらえる日。子どもたちは楽しみにしていると思いますが、
本当のクリスマスは、神さまが私たちに賜った最高のプレゼント、御子イエスさまを贈ってくれた日。
そのことを感謝し、嬉しい気持ちをお家の方にも送ろう!と子どもたちはクリスマスプレゼント製作を行いました。
学年それぞれの今できることを沢山詰め込んで作りました。お家で飾って下さい。♡幼稚園にサンタさんも来てくれました
先生たちのサプライズ演奏に合わせてみんなで歌を歌い、パネルシアターを楽しんでいると、シャンシャンシャン!!
サンタさんがナオミ幼稚園に来てくれました。
みんな大喜びで、サンタさんに質問。好きな食べ物は「クッキー」だって。みんなクリスマスの夜にはクッキーを用意しようと話していました。その後、クラスごとにプレゼントをもらい、みんな1つずつサンタさんからのプレゼントをお家に持って帰りました。今日で2学期が終わりです。
子どもたちは遊びや活動が安定し、友だちとの関わりも広くなり、たくさんの楽しさとぶつかり合いがあった日々だったと思います。多くの行事も経験し、友だちと協力し、思いを伝え一緒に作り上げる楽しさも味わい、心も成長も感じた2学期でした。
新しい年も元気いっぱい笑顔で楽しく過ごせるよう、冬休みご家庭でゆっくりお過ごし下さいね。たくさんのご協力ありがとうございました。
-
クリスマス祝会(年長組)
ナオミ幼稚園の大切な行事「クリスマス祝会」
今日は年長組の保護者の方々をホールにお招きして、子どもたちの賛美と発表を見てもらうことが出来ました。生活発表会のような劇の発表会ではなく、イエスさまがお生まれになった喜びを賛美や劇で表現し、お家の方にもクリスマスの喜びを一緒に味わってもらえるよう礼拝形式で行っています。牧師先生からもクリスマスのメッセージがあり、保護者の方々にも日頃子どもたちが接している神さまのことが伝わったのではないかと思います。
今年度は色々な病気が流行りみんな揃って練習することが難しい状況でしたが、それぞれに与えられた役を一生懸命練習し、またお友だちのところも覚えて一緒に劇を作り上げてきました。大きな舞台でスポットライトが当たり大勢の観客に緊張もあったと思いますが、今までで一番良い顔でイキイキと歌い、セリフやダンスを発表することができ、私たち職員も喜びでいっぱいになりました。
素敵なクリスマス祝会だったよ!

ナオミだより
NAOMI REPORT