-
チャペル礼拝(全園児)
今日はみんなでチャペルに集まり礼拝を守りました。
なかなか機会がないので、とっても嬉しい時間。牧師先生から「光の子」のお話を聞きました。年長さんは小学生になって今のクラスのお友だちと離れるけれど、どこにいても、神さまの光の子だからね!と。もちろん、年中・年少さん・先生・お家の人みんな神さまの光に照らされているんだよ。これから進学・進級を控えている子どもたちの傍に神さまがいて、豊かな愛を感じながら成長していけるよう牧師先生にもお祈りしてもらいました。
全園児が「アーメン」って手を組んで静かにお祈りする姿。お祈りをする習慣がなかったこどもたちが、目を閉じ先生のお祈りの言葉に心を向けて一緒に祈る姿に、神さまの温かな愛を感じました。「成長させてくださったのは神です」 コリントの信徒への手紙Ⅰ 3:6
梅が綺麗に咲きました 全園児チャペル礼拝 帰りに牧師先生に手を振ってさようなら -
合同遊び(年中)
年長組に進級する前に、同じ学年のお友だちといっぱい関わって遊ぼう!と朝の自由活動の時間から半日、いろんなお友だちと一緒に過ごしました。お友だちを作ろうと積極的に声をかける姿や新しくお友だちが出来た!と喜ぶ姿もあり、いつもと違う保育の時間を楽しく過ごすことができました。
年長組の自由活動の時間もとっても充実しています。
みんなの作品の成長に驚きです。 -
お別れお茶会(年長組)
心を静めてお茶会 お菓子をいただきます 美味しく点てて お抹茶いただきます 最後のご挨拶 -
ひなまつり
今日は雛祭りのお祝いに甘酒に見立てたカルピスで乾杯しました。コップ一杯、お友だちと美味しく飲んでにっこり。
給食はちらし寿司を食べて、特別な日になりました。各学年、ひな飾りは好きな色の千代紙を選び、おもいおもいに表情を描いて仕上げました。お家でも飾ってくださいね。年長組 年中組 年少組 ちらし寿司 カルピスで乾杯 -
最後のお絵描き(年長)
幼稚園最後のお絵描きは、「思い出の場所」を描きました。
園庭で遊んだ思い出・お泊まり保育でホールに泊まった思い出など、友だちもいっぱい描いてとっても素敵な絵が描けました。 -
卒園記念品で遊んだよ!
今年度の卒園記念品は、エール株式会社の鉄棒と平均台でした。
朝、ピカピカの体操用具を積んだトラックが入ってくると、みんなクラスから出て大喜び!
学年ごとで、ホールに集まり使い方を教えて貰いながら、いっぱい遊びました。
スタッフの体操の先生は、年齢ごとで指導方法を変えて下さり、たくさん子どもたちに声をかけて体を動かす楽しさを教えてくれました。
平均台をワニさんでくぐる→忍者で渡る→クマさんで飛び越える→反対向きで飛び越えるなど、たくさんの楽しみ方を段階を経て取り組んだので、気が付けば鉄棒で逆上がりができた子もいました。
みんなで大切に使います!!ありがとうございました。わ~きたよ~ 年中組 にじ組 年少組 年長組

ナオミだより
NAOMI REPORT