-
1日DVD撮影(年長組)
今日は年長組さんの卒園ビデオ撮影の日。
登園時間から朝の挨拶やお作法、給食など園の様子を1日密着して撮影がありました。
楽しい園生活の一コマが思い出ビデオに!カメラマンさんありがとう!みんなでゲーム -
おじいちゃんおばあちゃんと遊ぼうの会
今年度より参観の趣旨を変更し、おじいちゃんとおばあちゃんのみ来園していただき、みんなで一緒に遊ぶ会として行事を設けました。
おじいちゃんおばあちゃんに自己紹介など一言お話していただいたら、小さかった頃の遊びの紹介や写真、歌の披露や今好きで取り組んでいる事など、知らなかったことも多く驚いたり、質問したり、興味津々な様子でした。
学年ごとに内容は様々でしたが、終始おじいちゃんおばあちゃんが子どもたちに優しい声をかけてくれ、ゲームも遊びの時間も穏やかな時間が流れていました。もちろんこの行事に参加できないご家庭もあったので、参加された方々がみんなのおじいちゃんおばあちゃんになってくださり、ありがたかったです。お忙しい中、また遠方からご参加いただきありがとうございました。
写真で子どもの時代を紹介 一緒におもちゃで遊んだり カプラでも 知らない遊びもあったね たくさんふれあい おはじきジャンケン 紙芝居も読んでもらったよ みんな聞き入ってます -
おじいちゃんおばあちゃんへ
敬老の日に届くように、幼稚園で製作したハガキを投函しました。
にじ組は可愛い手形とオクラスタンプ/年少組はキラキラした羽のとんぼ/年中組は葉っぱの葉脈を写した絵/年長組は桔梗に見立てたスタンプと自分で描いたメッセージを。みんなのメッセージ!無事に届きますように!
-
2学期がはじまって
週1回の体操の時間は運動会で披露する種目に年長と年中組は取り組んでいます。
運動会で見た憧れの種目に取り組み子どもたちは、わくわくした気持ちでクラスの友だちと一緒に練習しやる気満々!
これからの練習も無理なく楽しく取り組めるように計画しています。夏のカレンダーを使って、夏の思い出発表。写真を見ながら、お友だちの前で堂々と発表する姿に成長を感じました。
みんなと夏ならではの楽しかったことを共有できて良かったね!年長 年中 年少 年少 ゲーム -
願書配布・願書受付
令和8年度年少組からの願書の配布を始めています。
願書の受付は10月1日(水) 9時30分からです。
前もって願書をご購入(100円)のうえ書類一式と入園料等をご用意ください。
面接は翌日、10月2日(木)に行います。詳細については願書受付時にご案内いたします。
園見学は随時受付しています。
入園や園に関するご質問がありましたら、お電話もしくはホームページのお問い合わせで
お寄せください。
☆ 令和8年度から給食は週4回(月・火・木・金)、水曜日のみお弁当日となります。
水曜日は今まで通り午前保育(11時30分降園)の日があります。
☆ 新入園児の預かり保育は4月1日スタートです。(受け入れについては要件あり)
-
令和8年度 にじ組願書受付中
9月2日、本日より令和8年度の満3歳児準備クラス、満3歳児クラスの入園受付を始めました。
★令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれの方が対象のクラスです。
★今後の受付は随時行い、定員になり次第締め切らせていただきます。
★お問い合わせ、見学は電話もしくはHPお問い合わせページよりおたずね下さい。

ナオミだより
NAOMI REPORT